「この人チーム引っ張ってくれそう」と思えるかどうかの基準は、「めっちゃスキルがあるか」より「チームを背負う覚悟があるか」「サービスを良くしようとする覚悟があるか」の方が大きいと感じる。
スキルは周りがカバーできる。分からないところは聞けばいいし、早いサイクルでレビューを回せばクリティカルな遅れは発生しない。
けど、スタンスの方はカバーできない。 たとえば、スキルがとんでもなく高くて与えられた課題を一瞬で解決できたとしても、その人にお願いできるのは定義されたタスクになる。
チームを引っ張るというのは、チーム内の誰も定義していないことについて、何かしら前に進めることが必要になる。何が正しいかは(周りの助力を得ながらも)自分で決めることになる。
自分が前に進めるんだという覚悟。それに伴う、責任感ある行動がチームやプロジェクトを前進させる。