数年前に購入した写真。藤崎了一〈colored oil〉。 KANA KAWANISHI GALLERY | Ryoichi Fujisaki https://x.com/anderiens/status/1312208512752123904?s=46&t=0Wpi_ucrWNqXNla0a0tIpQ この写真、なんとなくNASAが公開している宇宙写真を思わせる。惑星のよう…
キリコが「形而上絵画」の名の下で空間構成を再構築していて、晩年の「新形而上絵画」では絵の構成要素が彼自身の過去の作品群に基づくようになるの面白い流れだった。 過去も含めてイメージを実在として捉えてるのはベルクソン的に感じる。骨格を無視して見…
漫画が原作のアニメ映画『ブルージャイアント』。ジャズに憧れて独りで練習を続けた主人公 宮本大が、高校卒業とともに上京し、世界一のジャズ演奏家になるために、仲間を集めてライブを行う。 仲間になった雪祈が「ジャズは勝ち続けなければならない」と打…
「行為はかくなさるべし」という「道徳的真理」は、「私たちのところでは行為はこれこれになされる」という疲れはてた本能のたんなる意識形態にすぎない。 ニーチェ『権力への意志』 「〇〇には価値がある」とか、価値あるものが大事だみたいなことは、仕事…
ハリウッド映画でよくある、境遇の異なる2人が旅する中でお互いを理解し合うハートウォーミングストーリーだと予想していたが、予想を超えてきた。 gaga.ne.jp (ネタバレ含みます) この映画は、2018年にアカデミー賞の作品賞と脚本賞を取っている。黒人が…
わたしはなぜ文章を書くのか。 ときどきこのブログになんの役に立つのか分からないような文章を書き残している。 明確に誰かに向けた文章ではない。誰かに理解してもらうための文章でもない。ただ、自分から湧いて出た言葉が時間の流れの中で無為になってし…
映画 聲の形を見た。(ネタバレ含む) いじめっ子に傷を背負わせることで、いじめられた側の傷の深さとその乗り越えを暗示的に示している点は、現代のよくあるいじめ問題をうまく描く仕掛けとしていいと思う。どんなにいじめられっ子側の葛藤を描いても、い…