AnDeriensのブログ

個人的なブログです

システム開発計画書に必要なこと

計画書を作成する機会があったので、それに伴って何を書くべきかをまとめた。 今後の参考のために。

計画書に必要なこと

PM初心者でも出来る?プロジェクト計画書の作り方~無料サンプル付き!~ | プロジェクト管理・工数管理「イノピーエム」 組み込みソフトウェア向けプロジェクトマネジメントガイド

  • プロジェクトの概要
    • プロジェクトの目的
      • 製品の位置づけ
      • 役割
      • 目的
      • 想定されるユーザーや市場の特徴
    • プロジェクトの目標
      • 開発コストの目標 Cost
      • 開発期間の目標 Delivery
      • 製品品質の目標 Quality
      • そのほか
        • 特定の技術獲得
        • 新規分野への参入
    • 目標達成のための方針・手段
      • 目標を達成するために考慮・実施しなければならない点
      • 組織・プロジェクト体制
      • 具体的手段
  • スコープ
    • 本プロジェクトの開始と終了を明確にする
    • プロジェクトとして開発する成果物の範囲と、開発組織の範囲
    • 成果物が、そのほかのシステムとの関係の中でどんな位置づけになるかを定義する
    • 既存のシステム・今後予定される開発との関係性を定義する
    • 開発者目線で、当該プロジェクトがほかのプロジェクトと関係する部分の関係(インターフェース・境界)を明確にする
    • 図や表も使ってわかりやすく記述する
  • 前提条件
    • プロジェクトを遂行する上で、現実に起こると予想されるを、制約条件とともに記載する
    • プロジェクト遂行における制約条件をリストアップ
    • 計画段階での未決事項も明記する
    • プロジェクト内部の制約条件とプロジェクト外部の制約条件との二種類があることに注意する
  • コスト
    • 人件費
    • 部材費
    • 開発環境構築費など
  • スケジュール
    • プロジェクトの開始日
    • 大まかなスケジュール
    • 主要支援プロセス
    • 付加作業
    • 計画の更新手順
      • 見直し計画を記載する
      • 計画更新時の手順(レビュー、承認、配布)
        • 承認者を明確にする
        • 計画書の状態を明確にする
        • バージョンアップの意味を明確にする
      • 最新版の所在
      • プロジェクト計画&実績のレビュースケジュール
  • 参照・用語定義
    • 参照情報を定義する
      • 計画作成のために参照する上位ドキュメント(製品企画書、要件仕様書など)
      • 関連他部門ドキュメント
    • 用語定義
      • 当該プロジェクトにおいて使われる用語の定義
      • 略語のフルスペル
  • プロジェクト体制
    • 開発プロジェクト体制
      • 責任分担
      • それぞれのサブプロジェクト同士の関係・外部組織やステークホルダとの関係
      • 開発プロジェクト内の責任者
    • 外部インターフェース
      • 開発プロジェクトとその外部要素との接点を明確にする
      • 上位組織・発注元との間
      • 関連する他プロジェクトとの間
      • 外部業務委託との間
      • 外部インターフェースごとに蓮たくの取り方、報告の頻度などを定義する
    • 内部体制
      • 開発プロジェクトを構成するチームやグループの体制図を作成する
      • 体制を構成するユニットと、その担当者
      • 役職
  • リソース計画
    • 開発規模と開発工数
    • 工数振り分けのための工程比率を入れ込む
    • 開発作業の洗い出し
    • 開発作業の順序づけ
    • 開発作業の割当
    • 作業計画の作成
  • 品質マネジメント
    • 数値などで定量的に品質をおさえる
    • 評価指標と、その目標
    • 対象となる成果物や、対象とする作業を明確にする
    • それぞれをどのような品質指標で抑えていくかを明確にする
    • 個々の品質指標の目標値を設定する
    • 参考: ISO/IEC9126
      • 機能性
      • 信頼性
      • 効率性
      • 使用性
      • 保守性
      • 移植性
    • 品質保証体制
      • 品質面の確認や品質保証活動にあたる担当者を明確にする
      • 品質保証のためのフロー
      • 自己チェック体制と客観的なチェック体制とを整える
    • 品質保証に関するイベント
      • 開発の節目で行うレビュー
      • 開発後半のテスト
  • コミュニケーション
  • リスクと対策・リスクマネジメント
    • リスクのモニタリング、検討実施・効果の確認といった活動を進めるための方針・仕組みを決める
    • リスクマネジメント体制・仕組み
    • リスク一覧表
      • リスクの洗い出しと評価
      • それぞれのリスクの重要度と発現可能性を考慮して、リスク軽減のための対策を検討し整理して、リスク軽減表を作成する